日根野時代府内藩領図

画像の取り扱いについて

別ウインドウで開くので、右クリックから「名前を付けて保存」を押してください。

タイトル
日根野時代府内藩領図
タイトルかな
ひねのじだいふないはんりょうず
時代
近世-江戸時代
作成年月日(西暦)
17~19世紀
員数
1幅
寸法
縦88.0×横158.0㎝
解説
豊後国府内藩主日根野吉明の領地および周辺部を描いた絵図。図中に記された松平市正(杵築藩主)や筑紫主水正(旗本)などの領主の在任期間から正保2~3年(1645~46)の状況を描いたものとみられる。村々を円形で描き、主要な道を朱線で示し、一里塚を道を挟んで2つの点で表すなど、その表現方法から、正保国絵図作成のための下図、もしくはその写しと考えられる。
所蔵館
大分市歴史資料館
ジャンル
古地図・絵図

TOP